研究成果
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/06/1efad1b5aa917a846fa5b3fc11367269-370x240.png)
研究成果
「農業×振動」:持続可能な振動農業技術に関する総説を発表 ―振動を用いた害虫防除と栽培技術の確立を目指して
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/05/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-1.jpg)
研究成果
ナノ粒子化γ-オリザノールによる認知機能改善効果の実証~玄米機能成分の摂取が加齢に伴う認知機能低下を防止・改善できる~
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/05/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-e1715661758450.png)
研究成果
サンゴの精子に含まれる太古より利用されている酵素(Aキナーゼ)とその基質は動物に共通しつつ独自に進化?
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/05/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-370x240.jpg)
研究成果
西表島の琉球大学演習林で発見! マングローブ林だけに暮らす蛾の18年ぶり国内2例目の記録
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-370x240.png)
研究成果
テーブル状ミドリイシ属サンゴの種分化は遺伝⼦進化が関係する?
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-1-370x240.png)
研究成果
西表島のイリオモテヤマネコとカンムリワシ―2種の絶滅危惧種は限られた餌をうまく使い分けていた―
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/695e432aa0b80e914efae12cd0be2a70-370x240.png)
研究成果
サンゴ礁の大規模破壊は台風の高波によるものではなかった ― 79年の時を経ての発掘
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-5-370x240.jpg)
研究成果
地下水中の硝酸性窒素の低減に貢献している微生物コミュニティーと窒素代謝遺伝子が明らかに
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-1-370x240.png)
研究成果
【沖縄県初】新たに開始された新生児スクリーニングで脊髄性筋萎縮症患者を発見し発症前に遺伝子治療を実施
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-370x240.png)
研究成果
沖縄島・恩納村の海底洞窟から新種ヤドカリを発見!
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/hakuho-1-370x240.jpg)
研究成果
令和6年能登半島地震に伴う学術研究船「白鳳丸」緊急調査航海(第三次)の実施について―共同利用研究航海:地震発生域の海洋地球科学総合調査―
![](https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5-370x240.jpg)
研究成果