お知らせ

ハワイ大学システム総長David Lassner氏へ琉球大学名誉博士称号を授与 目標4:質の高い教育をみんなに目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

2024年11月5日(火)9時20分から50周年記念館1Fホールにて、琉球大学名誉博士称号授与式が開催され、ハワイ大学システム総長 David Lassner氏に名誉博士記(第46号)が授与されました。
この名誉博士の称号は、学術文化又は国際交流の発展に多大な貢献があり、本学の教育研究の進展に寄与した功績が特に顕著である方に授与するもので、同氏の功績を讃え、このたび授与されたものです。

【名誉博士記を持つ西田学長とLassner総長】

授与の後、西田学長から、「この度、Lassner総長に琉球大学 名誉博士第46号を授与できることを心から光栄に思っております。これまでのハワイ大学と本学の国際交流への貢献に感謝しております。今後のますますのご活躍を祈念いたします。」とのお祝いの言葉がありました。
そして、Lassner総長から、「名誉博士の授与を受け、本当にうれしく思います。ハワイと沖縄には120年以上の深い歴史があり、特に琉球大学とハワイ大学は、研究者や学生の交流を通して、密接な交流関係を築いてきました。今後も両大学が連携して、様々な分野の交流ができることを期待しています。」との挨拶がありました。

 

【集合写真】

金城課長、金城部長、山里名誉教授、大城理事、福治理事、Yamamoto教授、Nakasoneさん
山里学長補佐、喜納副理事、金城学長補佐、木暮理事、Ishida教授、Tasatoさん、Chinen顧問、タン特命講師
石原理事、大城特別顧問、西田学長、Lassner総長、Kuba名誉顧問、Nakasone名誉顧問

 

【琉球大学オリジナルかりゆしウェアの贈呈の様子】

Lassner総長、おめでとうございます。