お知らせ

令和7年度 新入生オリエンテーション

お知らせ

タイ王国・農業研究開発庁(ARDA)との国際交流協定調印式

研究成果

絶滅危惧鳥種「ヤンバルクイナ」の消化管内に認められた 微小黒色片の発生源と暴露経路がわかりました

目標15:陸の豊かさも守ろう
お知らせ

令和6年度琉球大学女子学生学術研究等活動うない奨励賞

お知らせ

第2回琉球大学外部評価委員会を開催しました

お知らせ

令和7年度 夏季一斉休業の実施について(事務窓口)

目標3:すべての人に健康と福祉を目標7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに目標8:働きがいも経済成長も
研究成果

大東諸島の深海洞窟で翡翠色のヤセムツ科魚類を初発見 ~3台の無人探査機(ROV)を駆使した深海カルストの生物相調査(D-Ark)~

目標14:海の豊かさを守ろう
お知らせ

令和7年2月期学長記者懇談会を開催しました

お知らせ

工学部社会基盤デザインコースが沖縄振興開発金融公庫との共同研究成果発表会を開催しました

目標11:住み続けられるまちづくりを目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
お知らせ

第42回沖縄県外国人による日本語弁論大会で最優秀賞(県知事賞)を受賞

研究成果

サンゴ保全のカギは陸域対策?― 陸域影響の新たな評価方法の確立 ―

目標14:海の豊かさを守ろう目標15:陸の豊かさも守ろう
お知らせ

琉球大学と沖縄科学技術大学院大学、株式会社りゅうせき、日本エヌ・ユー・エス株式会社で産学連携に関する覚書を締結しました

目標13:気候変動に具体的な対策を目標14:海の豊かさを守ろう目標17:パートナーシップで目標を達成しよう