又吉秀仁(HIDEHITO MATAYOSHI)

又吉秀仁(HIDEHITO MATAYOSHI)
016
理工学研究科 総合知能工学専攻 修了
又吉秀仁さん (沖縄県)

2015年3月 工学部電気電子工学科 卒業
2017年3月 理工学研究科電気電子工学専攻 修了
2020年3月 理工学研究科総合知能工学専攻 修了
2020年4月 学校法人常翔学園 大阪工業大学工学部 着任 

琉球大学へ進学を決めた理由を教えてください!

沖縄生まれ奄美大島育ちの私にとって琉球大学は親しみがあり、将来は電力インフラに関係する職業に従事したいという希望があったため、琉球大学工学部への進学を決めました。

大学在学中の思い出や印象深かった講義について教えてください!

大学在学中の思い出
大学での思い出はたくさんありますが、特に印象的なことは台湾、香港、韓国、マレーシアなどで国際会議へ参加し研究発表を行ったことです。英語はそれほど得意ではありませんが、発表のために一生懸命練習し、緊張しながらも研究発表を行ったことは良い経験になりました。
国際会議の後は現地を観光したり、お土産を買ったりなど楽しい思い出を作りました。

印象深かった講義
印象深かった講義は、学部三年次で受講したパワーエレクトロニクスです。それまで学んできた回路理論や半導体、制御システムの知識がひとつに繋がり、実社会でどのように活用されているのかを理解できたため非常に面白いと感じました。
大学教員になった現在でもパワーエレクトロニクスには縁があり、日々勉強しています。

国際会議後の観光(韓国)

就職活動と現在のお仕事について教えてください

博士後期課程を修了した後、大阪工業大学 工学部 電気電子システム工学科へ特任講師として着任しました。今年度で着任から3年目となり、講義、研究指導、学生対応、広報活動などの様々な経験を経て、少しずつ大学教員の業務に慣れてきました。これまでに担当した講義は回路理論や電磁気学などの基礎科目に加え、電力システムやパワーエレクトロニクスなどの専門科目を受け持ちました。
また、学生実験や実習授業も担当しており、より良い授業ができるよう工夫を重ねています。大学教員としてキャリアが浅いため、まだまだ努力が必要な面もありますが、当大学の先生方をはじめとして多くの方々の協力を得て日々の業務をこなしています。

研究活動で特に面白いと感じることは、学生達とともに屋外で太陽光や風力を利用した発電実験を行うことです。私が受け持つ研究室では「電力システムにおける再生可能エネルギー電源の活用」をテーマとしており、電力変換回路および制御システムの設計、製作、実験を行っています。研究は上手くいかないことも多いですが、思い通りにできた時の喜びは大きいです。
また学会、セミナー、シンポジウム等に参加し、他機関の研究者と交流を深めたり知見を広げることも楽しみのひとつです。

太陽光発電の実験風景

琉球大学を目指す学生へのメッセージをお願いします!

9年間の学生生活で私が琉球大学に抱いた印象は、様々な個性を持つ学生を受け入れ、成長をサポートしてくれる大学だということです。学生生活では多くの人と出会い、様々な価値観・感性に触れ、学業にも励みました。感受性が豊かな学生時代に非常に価値のある体験ができたと思います。

みなさんも是非、琉球大学で様々な人と出会い、いろいろなことを体験してみてください。