お知らせ

工学部 上地安諄助教らの論文が日本知能情報ファジィ学会・Journal of Digital Lifeで奨励賞を受賞 目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう

 工学部社会基盤デザインコース 上地安諄助教らの論文が、2025年度日本知能情報ファジィ学会「奨励賞」およびJournal of Digital Life「Young Researcher Award」を受賞しました。
 当該論文は、日本知能情報ファジィ学会 ファジィシステムシンポジウム講演論文集第40巻および、Journal of Digital Life第4巻に掲載された論文です。

【日本知能情報ファジィ学会「奨励賞」】
○日本知能情報ファジィ学会「奨励賞」とは
 知能・情報・ファジィ等に関連する学問・技術において少壮研究者の模範となる優れた研究者に授与されます。

【Journal of Digital Life「Young Researcher Award」】
○Journal of Digital Life「Young Researcher Award」とは
 デジタル技術に関する学術論文の電子ジャーナル「Journal of Digital Life」への論文投稿時に、第一著者が満40歳以下の、優れた論文へ表彰されるものです。

【受賞者のコメント】
 中心市街地の活性化に向けた取り組みが各地で進む中で、その成果を定量的に評価する仕組みが確立されていないという課題がありました。
 そこで本研究では、スマート・プランニングの考え方を援用し、定量的に事業の効果を評価できる手法を提案しました。
 本研究で示された指標の考え方および算出方法は、他地域での事業評価にも応用可能であり、その汎用性および有用性が高く評価され、奨励賞に値すると評価されたと考えております。

【論文情報】
(1)論文名:IoTデバイスを活用した中心市街地活性化施策の評価に関する基礎的研究-沖縄県那覇市中心市街地を対象として-
(2)雑誌名: 日本知能情報ファジィ学会 ファジィシステムシンポジウム講演論文集, Vol. 40,2024.(https://doi.org/10.14864/fss.40.0_725
(3)著者名:上地安諄,神谷大介,福田大輔,山中亮,菅芳樹
(4)英文情報:Atsushi, U., Daisuke, K., Ryo, Y., Daisuke, F. and Yoshiki, S.: Evaluation of Revitalization Measures for Central City Areas Considering Changes in Human Flows, Journal of Digital Life, Vol. 4, ID:2024.4.4, 2024.(https://doi.org/10.51015/jdl.2024.4.4


受賞式の様子

表彰状