令和7年9月18日(木)、本学地域創生総合研究棟1階琉ラボ多目的スペースにおいて、「2025年度9月期 琉球大学大学院理工学研究科及び保健学研究科留学生特別プログラム修了式・学位記授与式」が挙行されました。
これまで、各研究科で個別に執り行ってきた修了式・学位記授与式ですが、昨年度10月に同プログラム入学式を両研究科合同で行ったことを皮切りに、本年度は同修了式・学位記授与式を初めて合同で開催することになりました。
式典には、喜納学長をはじめ、福治副学長、名嘉村副学長、木暮副学長、新垣理工学研究科長、下里理工学副研究科長、平井保健学研究科長のほか、指導教員等、修了生にゆかりのある教職員が出席し、また、来賓としてJICA沖縄センターから田中所長を迎えて執り行いました。
厳かな雰囲気の中で、喜納学長から修了生一人ひとりに学位記が授与され、学長式辞では、修了生のこれまでの学業に対するひたむきな努力を讃え、今後の沖縄、日本、そして国際社会での活躍に大きな期待を寄せました。
また、修了生答辞では、修了生を代表し、生産エネルギー工学専攻のMUMTAZ YASINYASIN(ムムタズ ヤシン)さんが、大学で培った知識と経験の貴さと、支えてくれた教職員、家族、友人への感謝を述べるとともに、今後社会に貢献していく決意を力強く語りました。
このほか、特に優れた学業成績を収めた修了生に対する学長賞及び研究科長賞の表彰が行われるなど、出席者からは終始笑顔が絶えない温かい式典となりました。
閉式後も、修了生たちは教職員や家族・友人らとともに記念撮影を行い、新たな門出を祝い合いました。本学で得た貴重な知識と経験を胸に、国際社会・地域社会で活躍される修了生の皆様の輝かしい未来を心より願っております。
![]() 学長式辞の様子 |
![]() 学位記授与風景 |
![]() 学位記授与風景2 |
![]() 修了生答辞の様子(全景) |
![]() 修了生答辞の様子 |
![]() 集合写真 |