プレスリリース情報

2023年度
リリース日
10月12日 共生菌に栄養を依存するラン(蘭)の発芽メカニズムを解明~発芽促進剤を用いた絶滅危惧種の保全へ~
10月12日 エル・ニーニョが熱帯雨林の二酸化炭素吸収を決めていた
10月6月 病原細菌がヒトの細胞をハイジャックし、細胞同士を引き剥がすことが判明
~レプトスピラ症の新しい治療法開発に期待~
9月28日 本学理学部の小林峻助教、有光暁准教授および伊澤雅子名誉教授らの論文が2023 年度日本昆虫学会論文賞を受賞しました
9月27日 令和5 年度琉球大学附属図書館・琉球大学博物館(風樹館)企画展を開催
~恩納村の海と暮らしをテーマに~
9月26日 令和5年度第1回 沖縄産学官協働人財育成円卓会議 を開催します
9月15日 市民公開講座「琉球大学医学部の研究の紹介」を開催します
9月14日 コロナ禍になり最も重要視された人々の健康づくり!
国内外の一般市民を対象に健康づくりとして適切な沖縄伝統空手の型について演武と尿失禁予防の骨盤底筋体操を行います
9月13日 RX表彰式を開催します
9月5日 コロナ禍になり最も重要視された手指衛生!
JICA研修生を対象に感染予防策として標準予防策について適切な手指衛生(手洗い・手指消毒)の演習を行います
8月28日 琉球大学農水一体型サステイナブル陸上養殖共創拠点形成基金の創設について
8月25日 プロフェッサー・オブ・ザ・イヤー表彰式について
8月24日 琉球大学農学部でスマート農業の実践教育セミナーを開催します
8月10日 文部科学省の「質の高い臨床教育・研究の確保事業」採択のご報告
〜効率的で質の高い臨床教育・研究支援体制構築と、医師の働き方改革への貢献〜
8月7日 令和5年度琉球大学一般選抜(前期日程)試験問題の採点ミスについて
7月31日 『Kid’s Sim 2023』の開催について
7月31日 『高校生医療者体験2023』の開催について
7月21日 「STARTUP LAB RYUDAI [琉ラボ]」
2023年7月28日(金)千原キャンバス内にオープンオープニングセレモニー&トークセッション開催
7月20日 宮古島の固有種の故郷は消えた島だった?
地質学と生物学の融合研究が描き出した新たな琉球列島の形成史と生物進化
7月18日 全ゲノム配列解析により見えてきた沖縄島と宮古諸島の集団の形成過程
7月13日 RNAの新規合成量とその翻訳量を同時に測定できる手法を考案
~リボソーム免疫沈降法と新規合成RNA標識法を組み合わせた遺伝子発現解析法の確立~
7月12日 全国の女性技術職員が子供たちにサイエンスの魅力を伝えます!
小学3・4年生対象親子で遊ぼう!女技の夏休み子どもサイエンス2023
7月10日 AIでラート競技の跳び乗り動作を分析~演技の完成度を左右する重要なポイントを解明~
7月6日 スポーツ障害に対する治療機器 集束型体外衝撃波導入のためのクラウドファンディングを実施致します
6月12日 THE大学インパクトランキング2023で琉球大学が総合ランキング世界301-400位、国内17位にランクアップ。SDG14(海の豊かさを守ろう)が世界29位、国内3位へ
5月15日 青少年における健康行動の社会経済格差はCOVID-19によって変容している
5月15日 令和5年度琉球大学でいご会総会を開催します
4月28日 地下水中の硝酸性窒素の起源を推定する手法の改善―沖縄島南部地域琉球石灰岩帯水層での試み―
4月28日 懲戒処分の公表について
4月19日 「第10回ビジネスデザインアワード 2022-2023」全国大会で「地域創生賞」を受賞
4月17日 コロナ禍になり最も重要視された手指衛生!医学部1年生を対象に感染予防策として標準予防策について適切な手指衛生(手洗い・手指消毒)の演習を行います

学長記者懇談会
2020年度
2021年度
2022年度

【プレスリリースについて】
リリース様式1(研究発表向け)リリース様式2(研究以外)
研究成果論文におけるプレスリリースマニュアル

メディア出演情報

2023年度
掲載・放送日
10月15日 「また来るよ」生きがいだった「あなたが大切」伝えたい/若年妊産婦施設「おにわ」県事業に/意(琉球新報 朝刊27面)
10月8日 女子中高生向け 理系進路相談会/琉大、那覇で来月催し(沖縄タイムス 朝刊20面)
10月2日 農業にIT 実践紹介/最新機材で作業効率化/琉大農学部(沖縄タイムス 朝刊14面)
9月29日 琉大助教らに論文賞/昆虫学会 ツダナナフシ研究(沖縄タイムス 朝刊23面)
9月28日 若年妊婦支援へ「おにわ」に委託/県事業 来月から開始(沖縄タイムス 朝刊26面)
9月28日 「おにわ」県事業へ/若年妊産婦支援 国、県で費用折半(琉球新報 朝刊2面)
9月19日 琉大、教員13人表彰/学生アンケートで高評価(琉球新報 朝刊7面)
9月10日 手指消毒法を実習/ASEANの研修生ら/琉大で感染症対策学ぶ(沖縄タイムス 朝刊13面)
9月10日 琉球列島の生物特徴解説/哺乳類学会シンポ 異分野連携に期待/(沖縄タイムス 朝刊18面)
9月5日 廃部越え再建、全国4位 琉大ソフトボール部/道具が劣化、支援呼び掛け(琉球新報 朝刊11面)
8月16日 医療の仕事を体験/琉大病院施設で児童20人(沖縄タイムス 朝刊20面)
8月15日 青少年の24時間行動ガイドラインの達成と主観的健康の関係(ウェルビーイングメディア「Wellulu」)
8月12日 「琉古株」の泡盛販売へ/琉大とバイオジェット・神村酒造 開発/独自の黒麹菌 来月から(沖縄タイムス 朝刊7面)
8月8日 琉大の一般選抜 地学解答に誤り/受験者合否影響なし(沖縄タイムス 朝刊21面)
8月8日 琉大の一般選抜 地学で解答ミス/合否影響なし(琉球新報 朝刊25面)
7月30日 企業や人材 創出へ拠点/「琉ラボ」琉大内に(琉球新報 朝刊4面)
7月29日 ビジネス創出へ 琉大に拠点開設/学外へ無料解放/(沖縄タイムス 朝刊7面)
7月22日 「あきらめない気持ちを」/ロッキー賞、福富さんに贈呈(琉球新報 朝刊24面)
7月21日 宮古と沖縄 祖先同じ/琉大研究チーム ゲノム解析/琉球縄文人集団と想定/(沖縄タイムス 朝刊24面)
7月17日 琉大で 福富氏が講演/21日ロッキー賞受賞者(沖縄タイムス 朝刊19面)
7月11日 県内大学の入試情報紹介/来月6日、オンライン(琉球新報 朝刊11面)
7月8日 新泡盛/伊平屋酒造所/共同代表就任・竹本さん 村PRへタッグ CO2減へ燃料電池を/沖縄ガス 活用へセミナー開催(琉球新報 朝刊5面)
6月29日 琉大にLGBTQ窓口/県内大学初 専門職が学生ら支援(沖縄タイムス 朝刊27面)
6月29日 多様な性の悩み、相談を/琉大が「LGBTQ+窓口」設置(琉球新報 朝刊24面)
6月28日 琉大の説明会 来月16日開催/オープンキャンパス/(沖縄タイムス 朝刊13面)
6月25日 福富さん ロッキー賞/トマス技研社長 無煙焼却炉で(琉球新報 朝刊5面)
6月24日 福富氏にロッキー賞/トマス技研社長/無煙の小型焼却炉開発(沖縄タイムス 朝刊7面)
6月21日 SDGsランク 琉大は国内17位/英国の専門誌 昨年から上昇(沖縄タイムス 朝刊26面)
6月20日 琉大でオープンキャンパス(琉球新報 朝刊10面)
6月2日 琉大工学部「女子枠」導入/選抜試験で20人 多様性向上へ(琉球新報 朝刊24面)
6月1日 琉大初 工学部に女子枠/総合と学校推薦 両選抜で計20人(沖縄タイムス 朝刊25面)
5月28日 献体に感謝し黙とう/琉球大でいご会が総会(沖縄タイムス 朝刊19面)
5月9日 「若者と伝統工芸品つなぎたい」/授業で地域課題学んだ琉大生「紅型お守り」商品化挑戦(琉球新報 朝刊11面)
5月3日 食料品の配分 AIで簡単に/琉大生、企業とアプリ開発/子の支援事業に貢献(沖縄タイムス 朝刊15面)
5月1日 食料配分AIで効率化/琉大・企業 子ども支援アプリ開発(琉球新報 朝刊20面)
4月30日 酒気運転の職員 停職3カ月処分/琉球大学/(沖縄タイムス 朝刊22面)
4月29日 琉球大学職員 酒気帯び運転(琉球新報 朝刊26面)
4月27日 “細腕”の新種エビ発見 浦添カーミージーなどから/琉大院生の佐藤さんら(沖縄タイムス 朝刊28面)
4月26日 「御守り」発案 地域創生賞/全国ビジネスデザインアワード/琉大生の3人/紅型モチーフに若者の視点(沖縄タイムス 朝刊17面)

2020年度
2021年度
2022年度

その他