学長選考・監察会議委員名簿
令和7年4月1日現在
氏 名 | 役職又は就任時の所属 | 任 期 |
---|---|---|
池田 竹州 | 沖縄県副知事 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
上間 優 | 大同火災海上保険株式会社相談役 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
岡本 和夫 | 東京大学高大接続研究開発センター特任教授 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
平良 勉 | 元沖縄県教育指導統括監 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
髙橋 裕子 | 津田塾大学長 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
当山 尚幸 | 当山法律事務所所長 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
福原 修三 | DSSサステナブルソリューションズジャパン合同会社 顧問 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
山田 礼子 | 同志社大学教授 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
本村 真 | 人文社会学部長 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
吉本 靖 | 国際地域創造学部長 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 |
小野寺 清光 | 教育学部長 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 |
新垣 雄光 | 理学部長 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
中西 浩一 | 医学部長 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
下里 哲弘 | 工学部長 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
内藤 重之 | 農学部長 | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
福治 友英 | 理事・副学長(企画・教育担当) | 令和7年4月1日~令和9年3月31日 |
学長選考・監察会議の委員の選任方法等について
本法人の学長選考・監察会議委員の選出方法は、「国立大学法人琉球大学学長選考・監察会議規程」で以下のように定めています。
国立大学法人法の趣旨を踏まえ、学外選出の委員と学内選出の委員の同数を徹底しております。
第2条 選考・監察会議は,次の各号に掲げる委員で組織する。 (1) 国立大学法人琉球大学経営協議会規程第2条第1項第4号(学外委員)に規定する委員の中から,経営協議会において選出された者 8人 (2) 国立大学法人琉球大学教育研究評議会規程第2条第1項第2号から第9号までに規定する評議員の中から,教育研究評議会において選出された者 8人 |
(1)の委員(学外委員)については、多様な分野における知見や経験,組織運営の実績,学長選考・監察会議の審議継続性の確保の観点により選出しており,上記規程のとおり8人の経営協議会学外委員を選出しています。
(2)の委員(学内委員)については、本学教育研究組織の分野のバランスを考慮するとともに,部局の長としての知見や調整能力の観点から各学部長を選出し,また,本法人の評価を担当し本法人の現状や課題等を広く理解する者として企画を担当する理事を選出しています。