~2020年、琉球大学は開学70周年を迎えます。~
Island wisdom, for the world, for the future.
令和2年2月25日(火)に実施した一般入試(前期日程)における英語の試験問題において、出題ミスがあることが判明しました。この点に関し、受験者をはじめ関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
今回の事態への対応について、下記のとおりお知らせいたします。
今後、このようなことが起こらないよう、チェック体制の強化、再発防止に取り組んでまいります。
1 期 日 令和2年2月25日(火)一般入試(前期日程)
2 試験科目 英語
3 対象学部 人文社会学部・国際地域創造学部・教育学部・医学部
4 当該科目の受験者数 516名
① 人文社会学部 国際法政学科 101名
② 国際地域創造学部 国際地域創造学科(国際的思考系)
昼間主コース 131名
夜間主コース 46名
③ 教育学部 学校教育教員養成課程 中学校教育コース 教科教育専攻 英語教育専修 3名
④ 医学部医学科 235名
5 内 容 大問2の問4(1)において、選択肢の中から1つ選んで解答することになっているが正答選択肢が複数存在する設問となった(配点2点、別紙参照)。
6 経 緯 採点時に発見した。
7 対 応 当該設問については正答を1つ選ぶことができないため、受験者全員に対して正答として取り扱うこととした。
琉球大学長
西田 睦