令和3年度一般選抜に関する情報をまとめたページです。
令和3年度一般選抜に関する情報をひとまとめにしました。
スケジュールと出願手続きの確認、出願前の不安解消のための相談会、募集要項の確認、インターネット出願、新型コロナウィルス感染症関連、受験時のサポート、学生寮までをまとめています。
<問い合わせ先>
入試について→学生部入試課
【TEL】098-895-8141
【FAX】 098‐895‐8129
【E‐Mail】 nsnsd1@acs.u-ryukyu.ac.jp
直前相談会など、このページについて→アドミッションセンター
【TEL】 098‐895‐8018
【FAX】 098‐895‐8129
【E‐Mail】 aopost@acs.u-ryukyu.ac.jp
更新・お知らせ
1月4日 出願直前入試相談会の受付を開始しました
12月15日 令和3年度一般選抜 学生募集要項を公表しました
コンテンツ
スケジュールの概要・出願手続きの概要
出願前に学生募集要項の確認
インターネット出願
新型コロナウィルス感染症関連
出願直前 入試相談会(zoom)
受験時のサポート(航空券・ホテルの手配、前日・当日のサポート等)
学生寮の入寮申し込み
スケジュールの概要・出願手続きの概要
スケジュールの概要
日程 | 大学入学共通テスト | 出願期間 | 個別学力試験 | 合格発表 |
前期日程 |
第一日程 1月16日(土)・17日(日) 第二日程 1月30日(土)・31日(日) 特例追試験 2月13日(土)・14日(日) |
インターネット出願期間 1月18日(月)から 2月5日(金)午後5時まで 書類受付期間 1月25日(月)から 2月5日(金)午後5時まで
特例追試験受験者 インターネット出願期間・書類受付期間 2月15日(月)から 2月18日(木)午後5時まで |
2月25日(木)・26日(金) 日程は学部学科によって異なります。 |
3月7日(日) |
後期日程 |
3月12日(金) 日程は学部学科によって異なります。 |
3月20日(土) |
追試験
日程 | 受験手続き | 追試験日 | 合格発表 |
追試験 |
前期日程 2月25日(水)
後期日程 3月12日(金) いずれの日程も当該試験開始前までに手続きを行うことが必要です。 |
3月22日(月) | 3月27日(土) |
詳細は必ず学生募集要項で確認してください。
新型コロナウィルス感染症拡大状況によっては、募集期間及び選抜方法を変更する場合があります。変更が生じた際には大学ホームページにて情報を速やかにお知らせします。
出願手続きの概要
出願は、
○インターネット出願(学生募集要項の確認と必要情報の登録)
○書類の提出(郵送もしくは持参。必要な書類は学生募集要項で確認)
の両方が必要です。
どちらか片方だけでは、出願は終了したことになりません。
必ず出願受付終了時刻までに両方の手続きを済ませることが必要です。
受け付け終了時刻を過ぎた場合には、いかなる理由があっても受付ませんのでご注意ください。
出願前に学生募集要項の確認
出願前には、学生募集要項を読み込み、内容を確認します。
学生募集要項は、webでの閲覧・ダウンロードして閲覧できます。
冊子ではお配りしていません。
令和3年度一般選抜 学生募集要項はこちら
インターネット出願
インターネット出願のページはこちら
インターネット出願サイトでの登録だけでなく、必要な書類も必ず提出してください。
必要な書類は学生募集要項で確認し、漏れのないようにしてください。
出願方法のガイダンスページはこちら
新型コロナウィルス感染症関連
新型コロナウィルス感染症拡大状況によっては、募集期間及び選抜方法を変更する場合があります。変更が生じた際には大学ホームページにて情報を速やかにお知らせします。
学生募集要項の該当ページ(43ページ)をよく読み、対応しましょう。
学生募集要項「15. 受験上の注意」から
まずは・・・
〇学生募集要項の該当ページ(43ページ)「15. 受験上の注意」をよく読み、確認をします。
〇新型コロナウィルス感染症に感染した、または濃厚接触者となり症状がある等に当てはまる場合は、事前に学生部入試課に連絡をします。
試験日の7日程度前~試験前日
〇朝等に体温測定を行い、体調の変化を毎日確認しておきます。
〇発熱や咳などの症状が出たり、無症状だけど濃厚接触者となってしまった場合、何らかの事情でマスクの着用が困難な場合等は、事前に学生部入試課に連絡をします。
試験当日
〇朝、必ず体温を測定し、体調を確認します。
〇発熱・咳等の症状がある場合、速やかに学生部入試課に連絡・相談してください。
〇当日は必ずマスクを着用します。フェイスシールドやマウスシールドの着用だけでは、受験することはできません。
〇着用したマスクは自宅まで持ち帰ります。
〇飛沫飛散防止のため、休憩時間や昼食時も含め、他者との接触や会話は控えます。
〇こまめに手指を消毒します。
〇昼食が必要な人は、各自持参し、昼食は自席でとります。昼食後のごみなども持ち帰りましょう。大学の食堂や売店は利用できません。
以上の内容は、学生募集要項の一部です。
必ず学生募集要項と、最新情報を本学ホームページにて確認するようにしてください。
大学でも対策を講じています。お互いの健康を守るための行動をいっしょにとりましょう。
出願直前 入試相談会
毎年開催している出願直前入試相談会を、今年はzoomで行うこととなりました。
各学部の教員とアドミッションセンター教員、学生寮担当職員、現役琉大生がみなさんの疑問・質問に答えます。
出願前に不安を解消しましょう!
開催日時:1月23日(土)・24日(日)9:00-15:50
開催方法:zoom
対象:主に沖縄県内外の受験生の方、受験生の保護者の方等
お申し込みはこちらのページから!
受験時のサポート
沖縄県外から受験される方向けに、琉球大学生協が行っている受験サポートをご紹介いたします。
琉球大学生協の受験サポート
学生寮の入寮申し込み
琉球大学には、千原キャンパス内に学生寮があります。
入寮申請期間
2月15日(月)~2月24日(水)必着
前期日程より前に申請する必要があります!
手続き
①「令和3年度琉球大学千原寮入寮者募集案内(新入生用)」を請求(下のリンクからご覧いただけます)
②上記入寮申請期間内に申請書類等を提出
入寮に関する詳しい情報と書類
令和3年度 琉球大学千原寮入寮者募集案内<新入生>
令和3年度 琉球大学千原寮入寮願(新入生)
特別控除が必要な申請者用の書類
(様式1)無職・無収入申立書
(様式2)母子・父子世帯申立書
(様式3)長期療養者に関する領収書等貼付台紙
千原学生寮の改修及び新営の概要について
千原寮は改修が進んでいます。新棟も完成しました。
千原学生寮の改修及び新営の概要(令和2年8月改定)
新棟個室イメージ 360°カメラの画像はこちら
改修後の一般棟(北辰棟、紫陽花棟)のイメージ(Google VR View)